肛門外科なら多治見市の安藤クリニックへ

岐阜県多治見市豊岡町3-65

0572-22-9388

[診療時間] 9:00~12:00/16:00~19:00

お電話・WEBによる_自動受付・順番確認

私もおしりで悩んでた。

痛み・かゆみ・出血など、誰にでもある悩み
だけどなかなか言えない。
お困りの方はどんな症状でも安心してご相談ください。

者さまの立場で心・安全な療を

当院は一般内科をはじめ、消化器内科、肛門外科、
睡眠時無呼吸症候群や糖尿病の検査など様々な診療を行っております。
患者さまとじっくりとお話しをし、検査結果や治療方針について分かりやすく
丁寧に説明をすることが、安心して治療を受けていただける第一歩と考えております。
スタッフ一同が協力して、どんなことでも、お気軽にご相談いただける
身近なお医者さんとして貢献することができればと考えております。

おしりのお悩みをお持ちの方へ

このような症状はありませんか?

  • ズキズキと痛む
  • 排便時に出血がある
  • 便が残っている感じがす
  • おしりに違和感がある
  • 臭いがある
  • 膿が出る
  • いぼが出てくる
  • 便の漏れ
  • かゆみがある
  • 突起物がある

実は2人に1人がおしりにトラブルを抱えています

46.6%の方がおしりになんらかのトラブルを抱えています。
痔は男性に多いイメージがありますが、痔で悩んでいる方の男女比はほぼ同じというデータも出ています。
しかし、おしりにトラブルを抱えていることや、痔だと気づいていても
治療をせずに放置してしまっている方も少なくありません。
悪化してしまうと治療が難しくなったり、入院が必要になることもあります。
一度安藤クリニックへご相談ください。

相談しにくいおしりのお悩み

おしりのお悩みをお持ちの方はご相談ください。
相談しにくい病気の1つである痔は、男性がかかる病気というイメージがありますが、
実は女性にとって、とても身近な病気です。

睡眠時無呼吸症候群

現代病ともいわれる睡眠時無呼吸症候群。
太っている方だけではなく、女性や、痩せている方でもかかる病気です。睡眠時無呼吸症候群による居眠り運転での交通事故や突然意識を失ってしまう可能性もあります。
生活習慣の改善で予防できることもあります。

INFORMATION新着情報

  • 2023.11.21

    【年末年始診療のお知らせ】

    ①下記期間は休診いたします。
     2023年12月30日午後~2024年1月3日

    ②12月29・30日は休日診療扱いとなります。

  • 2023.11.21

    ■休診・診察時間変更のお知らせ(12月)

    【診療時間変更】
     安藤院長の診療時間を下記の通り変更致します。
      ●2023年12月26日(火)18:00終了
     ※受付状況により前後する場合がございます。

    【休診】
     ●2023年12月25日(月)野村医師
     

  • 2023.10.23

    ■休診・診察時間変更のお知らせ(11月)

    【診療時間変更】
     安藤院長の診療時間を下記の通り変更致します。
      ●2023年11月16日(木)17:00終了
     ※受付状況により前後する場合がございます。

    【休診】
     ●2023年11月18日(土)安藤院長
     代診: 宇田・田中

  • 2023.09.25

    令和5年度インフルエンザ予防接種について

    接種期間:令和5年10月1日~ワクチン終了まで

    例年通り、日時のご予約やワクチンのお取り置きはいたしません
    診療時間内に直接ご来院ください。ワクチンが無くなり次第終了となります。※お子様など2回接種をご希望の方は二度目の接種ができない可能性がありますのでご了承ください。
    診察時間内に接種を行うため混雑します。時間に余裕をもってお越しください。

    ※新型コロナワクチンとの接種間隔に制限はありません
    (参考資料)新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種の有効性・安全性

    以下ご協力をお願いいたします。

    ・体温測定は来院前に済ませてください。
    ・大人数でのご来院はご遠慮ください。3~4名を限度に時間・日にちを分けてお越しください。
    ・Web/自動電話での順番受付はできません(同時に診察を受けられる方は可)

     

    ■65歳以上で多治見市在住の方■

    ・接種期間:令和5年10月1日~令和6年1月31日(ワクチン終了まで)
    ・接種費用: 1,900円(1回のみ)
    ・持ち物 : 保険証
     ※予診票は受付でお渡しします。


    ■一般(子ども含む)■

    ・接種期間: 10月1日~ワクチン終了まで
    ・接種費用: 3,850円
    ・持ち物 : 母子手帳(子どものみ、あれば)
    ・予診票のダウンロード →こちら(記入してお持ちください)
    ※当院は多治見市の子どもの接種助成の対象外です。


    ■東京都総合組合保健施設振興協会(東振協)の利用券をお持ちの方■

    ・接種期間: 10月1日~ワクチン終了まで
    ・接種費用: 3,850円ー組合ごとの補助金額
    ・持ち物 : 保険証・利用券
    ・予診票のダウンロード →こちら(記入してお持ちください)

    ※混雑の原因となるためお電話でのお問い合わせはご遠慮頂きますようお願い申し上げます。

     

  • 2023.09.01

    令和5年新型コロナワクチン秋開始接種予約について

    ※予診票・身分証明書(住所が確認できるもの)をお忘れの場合は接種ができません。必ずお持ちください。

    (さらに…)

  • 採用情報
  • 治療コラム